2016年7月30日土曜日

ルノワールとは実は偉大なり

本日は育児とは関係ございません。

父ちゃん実は、美術鑑賞大好き人間だったりします。
小難しいことは分かりません。が、何故か美しい絵画を見るのは好きです。
小難しい理屈は分かりません。が、直感と感性で、好きかどうかを判断します。

そもそもは、新婚旅行でスペインに行った際に、プラド美術館に行ったのが始まりです。ベラスケスやゴヤ、ボッシュの作品の奥深さに、何気に感動しました。

世界三大絵画ともいわれる「ラス・メニーナス」


















その後も東京で開催された様々な美術展に度々足を運ぶとともに、エル・グレコやモネの作品を所蔵する岡山の大原美術館やムンクの作品を所蔵するオスロ国立美術館等にも直接足を運んできました。その度、一番気に入った作品の額絵も購入してきました。いま、私の部屋にある額絵をざっとあげると、

・「大公の聖母」(ラファエロ)
・「真珠の耳飾りの少女」(フェルメール)
・「受胎告知」(エル・グレコ)
・「糸杉」(ゴッホ)
・「マドンナ」(ムンク)
・「レグルス」(ターナー)
・「フォリー・ベリジェールの劇場のバ―」(マネ)
・「散歩、日傘をさす女」(モネ)
・「アルジャントゥイユのレガッタ」(モネ)
・「陽だまりのライラック」(モネ)

何故か大好きな「散歩、日傘をさす女」

















どうも結論から言うと、父ちゃんはモネの作品と感性が合うようです。

そんな父ちゃん、実はルノワール氏の作品は今まであまり好きではありませんでした。彼の描く女性の姿がどうも、あまり、なんだか.......。よって、いま六本木の国立新美術館で開催している「ルノワール展」にも行く気Nothingでございました。

が、たまたま先週、近くで時間が空いたので行ってきました。名画と言われる「ムーラン・ド・ラ・ギャレットの舞踏会」が初来日しているので、それくらいは観とこうかな、と。

「ムーラン・ド・ラ・ギャレットの舞踏会」














が、結論から言うと結構良かったです。難しいことはさっぱり分かりませんが、彼の描く作品からは「明るさ」「生命感」を感じました。見ているこちらが、自然と「楽しい」気分になりました。すばらしい筆の力です。結局、今回は「草原の坂道」を、父ちゃんセレクトNo.1作品に選び、額絵を購入してきました。

「草原の坂道」















「食わず嫌いはいかん!」ということが今回よく分かった次第です、ハイ。いやー、やっぱり絵画はええもんですのー (^-^)


で、おまけで我が家のお話。先日、実家から見事なマスカットが送られてきました。

こんなんが4つも詰まっておりました














我が家の1号くん2号くんは果物大好きです。特に、食いしん坊2号くんはブドウが大大大好き。当然ながら、これが届いて以来、何粒食べたかで仁義なき戦いが兄弟間で繰り広げられている我が家でございます。

ちなみに、そんな2号くんが昨日トイレで、
「パパ、来て来て〜。すごいことが起こった〜」
と呼ぶから、何事かと急いで行ってみたところ、
「マスカット食べたから、マスカットみたいなう◯ちが出るんだね〜、パパ〜」

確かに。が、全く関係ございません!! (ー ー;)


↓↓↓↓↓気に入った記事があればクリックください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

↓↓↓↓↓たくさんのブログ記事が集まっています。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

2016年7月24日日曜日

盆踊りよりもかき氷!

突然ですが、昨日の我が家のお風呂場での風景です。















先週の「水てっぽうで水かけまつり!」にペットボトルで送り出された1号くん2号くんを哀れに思った妻が、背中にタンクを背負える式の水鉄砲を調達しました。既に我が家には普通の水鉄砲がいくつかありますが、またこれは強力なチャカを入手したものです。つまりは、やる気ですね。リベンジです。勝つ気です。


そんなこんなで今日も書き始めましたが、父ちゃん、木曜あたりからずっと胃腸の調子がいまいちです。理由が全く思い当たりません。確かに、父子三人並んでお腹を出して寝てはいました。また、職場で食べようと思って袋から出した飴が床に落ちたので、「三秒ルール」に基づき素早く拾って食べはしました。が、いやー全く心当たりがありません。皆さんも体調管理にはくれぐれもお気をつけください。


そんな父ちゃん、昨日は2号くんを水泳教室に連れていったあと、引き続き2号くんの通う幼稚園で開催されたBon Festival Danceに行ってきました。Bon Festival Dance、つまりは盆踊りです、ハイ。

盆踊りですから、もちろん踊ります。2号くんもお尻フリフリ、見事な踊りを披露してくれました。輪になって踊る子ども達。そして、その輪を取り囲みながら移動する親バカ達。父ちゃんも、自他共に認める親バカです。よって、父ちゃんもその輪の一部という大切な役割を、見事に果たしてきました。


















ちなみに、盆踊りの起源は平安時代までさかのぼるとされ、念仏踊りと先祖を供養する盂蘭盆会とが結びついて「盆踊り」となったと言われています。しかし、時代とともに仏教的な色合いも薄れ、庶民の娯楽と化していきました。江戸時代には、男女の出会いの場にもなったとか。ちなみに、我が家の2号くんも、隣のおなごから「大好き!!」と言われておりました。我が家の嫁にならぬとも限らぬので、一応2号くんに名前だけは確認しておきました.....

しかし、そんな2号くんにとっては、色気より踊り気(?)より「食い気」です。そして盆踊りといえば「屋台」です。わたがしに始まり、焼き鳥に焼きそばにかき氷。途中勃発した1号くんとの仁義なき戦いをも制し、昨日もよー食うとりました.....(- -;)

わたがしはお兄ちゃんと仲良く


















が、かき氷は抗争を制して独り占め


















ちなみに、盆踊りのあと、子ども達には幼稚園からプレゼントが配られました。先生から2号くんが手渡されたビニール袋の中身は、なんと。水鉄砲......

また水鉄砲かーーーーい!!(@ @;)


↓↓↓↓↓気に入った記事があればクリックください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

↓↓↓↓↓たくさんのブログ記事が集まっています。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

2016年7月17日日曜日

キャンプファイヤーと水かけまつりな休日

前回、この週末までには部屋が綺麗になっているだろう...的なことを書いた気がします。
出来ないことを書きました。己の力を過信してしまいました。

「非礼とは天に対して己の力を過信した者の行いをいう」(by 曹操)
「おごれるものも久しからず、ただ春の夜の夢のごとし」(by 平家物語)

反省し、出来る範囲で片付けていくこととします。


昨日からは、またキャンプってました。6月末に行ったのと同じ場所ですが、前回と比べるとはるかにお客が多かったです。キャンプシーズン真っ盛りでございます。

テントやタープを設置したら、早速ドッジボールの練習。1号くん、以前も書きましたがキャッチするのは上手いです。が、投げるのがいまいち。腕が横から出てきます。体も思いっきり開いて、横に流れます。よって、スピードがいまいちなだけでなく、コントロールも悪い。

まず腕は上から。体を開かず、グッと止める。一方で、身体を大きく使って投げる。リリースのときに(手首を痛めない程度に)スナップを意識する。父ちゃんの勝手な指導ですが、これだけでかなりいい球を投げられるようになりました。あとは安定すれば、っちゅう感じです。


そして夜は、キャンプファイヤーが催されました。キャンプファイヤーとくればフォークダンス。昨晩も、キャンプファイヤーの前でもちろんフォークダンスを.......な訳ありません。ただ昨晩は炎の周りで、シンガーソングライターの方の生歌を楽しみました。スピッツの「楓」。大好きな曲です。















そして、キャンプ場の朝は早い。

セミにウグイスに、あとなんやかんやの大合唱。自然の目覚ましで爽やかに....ではなく、「どんだけうるっさいねん... (- -;)」と思いながら、4時過ぎには目を覚ましてしまいました。
















早朝は1号くんのドリル時間、ですが相変わらずなのんびり1号くん。1時間もかけて4頁しか終わりませんでした。ドリルをやっていたはずが、ボーッとしています。ドリルをやっていたはずが、絵を描いています。恐るべし集中力の無さ。

かの有名なウルトラマンのカラータイマーは、エネルギー残量を知らせる燃料計のようなもの。この点滅までの時間は、ウルトラマンの体長で変わってくるとか。ウルトラマンレオは体長が小さいので、2分40秒で点滅します。前置きが長くなりました。ウルトラマンレオより我が家の1号くんのエネルギー(集中力)は「明らかに少ない」です......

森本じゃないレオ!













しかし、今日はまだまだ終わりません。明日も休みということで、そのまま遊園地に。

思いかけず、「水てっぽうで水かけまつり!」をやっていました。が、思いつきで立ち寄っただけなので、もちろん水着も水鉄砲もありません。しかし、「勝負は装備で決まる訳じゃない!男はランボーのように戦え!!」という父ちゃんの勝手な励ましにより、普通のパンツと空のペットボトルで送り出しときました、ハイ。

戦えーーー!!










戦士たちの休息












他にもローラースケートやカート等々楽しみましたが、驚いたのが1号くんのストラックアウト。ご存知のとおり、10球の持ち玉で9枚の的にボールを当てるやつです。1号くんは7枚抜きを達成しました。うーん、意外性の人です (- -;)

直すところは多いが結果は出しました....


















長くなりました。そんななんやかんやで、今日も終わりです。さすがに父ちゃんも疲れました。ボクたちと寝ちまいます。おやすみなさい!!


↓↓↓↓↓気に入った記事があればクリックください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

↓↓↓↓↓たくさんのブログ記事が集まっています。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

2016年7月9日土曜日

堤幸彦作品と男子部屋

本日は、ヨタ話(でたらめな話ではなく、バカ話です)から。

今朝、録画していたドラマを観ました。
基本、父ちゃんはドラマをほとんど観ません。というか、テレビをほとんど観ません。
今年になってから決まって観ているのも、「ワールドビジネスサテライト(これはずっと昔からです)」と「真田丸」くらいです。

「ワールドビジネスサテライト」は毎回録画し、早送りフル活用で20分程で観ています。一方の「真田丸」は、昔から幸村好きな父ちゃんとしては外せませんでした。久々の大河ドラマです。

ドラマ『真田丸』より














そう言えば、大河ドラマ好きな女の子を口説く目的で、1作目から全ての大河ドラマのタイトルと主演を覚えた、という同僚がかつていました。「大河ドラマ好きな女の子?」というクエスチョンマークとともに、「そのパワーを他のことに使ったほうがええんちゃうかなぁ?」という感想をこっそり抱きました。

で、今朝ドラマを観た、という話でした。何を観たかというと、向井理さん主演の『神の舌を持つ男』です。

『神の舌を持つ男』公式HPより













何故これを観ようと思ったかというと、演出が堤幸彦さんだったからです。そう、それだけの理由です。では、何故堤幸彦さんか?

私がかつて観てハマってしまい、DVDまで入手したドラマがいくつかあります。そのなかの2作が『TRICK』と『SPEC』です(ちなみに他は、『踊る大捜査線』『時効警察』『僕の生きる道』『深夜特急』等)。そう、この2作ともが堤幸彦作品です。

「TBSオンデマンド」より








『TRICK』公式HPより。刑事石原(1/2シーズン出演)が最高!











と、いうことで観た次第です。ただドラマを観た、というだけの話が長くなりました。で、感想。ここまで引っ張っといて何ですが、ビミョー。でも、その独特のユルさに可能性は感じたので、次回も観てみることとします。


で、本題(?)。本日は、育児とまったく関係がございません。

父ちゃんの部屋が現在、物が溢れて大変なことになってきている、という話です。"秘密基地" 大好きな男子の部屋とは、得てしてそんなものかもしれません。が、父ちゃん、基本的にはスッキリ大好き人間だったりもします。

大変なことになっている理由は、いくつか思い当たります。というか、明白です。
① 我が家はマンションだが、そもそも収納スペースが少ない。
② 活字中毒の父ちゃんの蔵書が2,000冊超(もはや数えてません)となっており、他にも大量のDVDとCDがある。
③ テント、タープ、テーブル、シュラフ、クーラーボックス等々、キャンプグッズがどんどん増えてきてしまっている。

ということで、現在こんな状態です.......(- -;)

平積みの奥も本、逆側の壁も一面の本です


















キャンプグッズがどんどん増えてます










さてさて、どうしたものでしょう?

たまに「本の断捨離」を扱った記事などを読んでみると、
『まずは、本を全て棚から出してみることです!!』(こんまりさん風)
と無邪気に書いてあります。が、もはや全て出せるレベルの蔵書数も超えてしまいました。

マイルームに一歩踏み入れるだけで、こんな歌が頭の中を流れ始めます。
" そし〜て〜僕は途方に暮れる〜♪ " (by 大沢誉志幸)
名曲です。久々にこの曲でも聞きながら、週末で少しでも片付けてみたいと思います。

結果は、(たぶん)次回!


↓↓↓↓↓気に入った記事があればクリックください。


↓↓↓↓↓たくさんのブログ記事が集まっています。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

2016年7月3日日曜日

ドッジボールとはスポーツなり

本日は朝から、1号くんのドッジボール大会でした。
「小学校対抗」っちゅうやつです。

全部で6チームが参加し、順位を決定します。
いやー熱い、熱かったです。何がって、体育館が。蒸し風呂のようでした。
が、そこでチビッ子たちが一生懸命戦う訳です、ハイ。

まず、フルで観戦し終わっての感想は.......
『父ちゃんの知っているドッジボールは、そこには無かった......(- -;)』

父ちゃんの知っているやつは、小学校の休み時間の「遊び」でした。
そこにあるルールは、「必死に取る」「必死に投げる」「必死に当てる」、以上!!

ですが、今日観たのは、紛れもない「スポーツ」としてのドッジボールでした。

まず、審判だけで6名もいます。
サッカーの審判は3名。プロ野球もいまや審判4名制。何とも贅沢な人員配置でしょう。
幼き頃の父ちゃんの記憶では、全てセルフジャッジでした。

おまけに、ルールも多数あり。
ボールを取ってから5秒以内に投げる「キープ・フォー・ファイブ」、頭や顔を攻撃してはいけない「ヘッド・アタック」、等々あるようです。
幼き頃の父ちゃんの記憶では、顔面にボールをくらったM君はベソをかいていました。

という事は、こんな事(↓)も今のドッジボールでは無いということですね。

「キャプテン翼」より













1号くん(現在2年生)のチームは、結局4位でした。
まあ学年関係なしの柔道無差別級のような大会だったので、3年生までで構成されていた1号くんのチームが負けたのは止む無し。むしろ、健闘と言えるでしょう。

体格の差が......(- -;)










しかし、1号くん個人に関しては、やや不満ありです。
キャッチは上手かったものの、投げるボールが遅い!!

星野伸之投手のスローカーブの手元が狂っても、バッターは簡単によけます。
しかし、大谷翔平投手の手元が狂ったストレートは、凶器です。

と、いうことで、目指せドッジボール界の大谷くん!!
次回のキャンプで特訓することに決めました。勝手に。

(c)朝日新聞社














↓↓↓↓↓気に入った記事があればクリックください。



↓↓↓↓↓たくさんのブログ記事が集まっています。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村