2018年4月1日日曜日

「おしい!広島県」学びとグルメの旅(大和ミュージアム編)

球春到来!!

待ちに待ったプロ野球が開幕しました。
我が阪神は初戦は快勝したものの、昨日は逆転負けを喫しました。
解説の桑田さんが5回終了時点で「僕なら藤浪君を替えます」と言っていました。
結果論ですが、桑田さんが正解でしたね。藤浪は不安を残してしまいました。
しかし、打線が好調です。小野、才木、高橋など若手の有望投手もいます。
今年の阪神には、大いに期待しています!!











そして高校野球。父ちゃん、高校野球大好き人間です。
今大会は大阪桐蔭が流石の強さを発揮しています。決勝の相手は東海大相模でしょうか。
しかし、我が故郷岡山代表の最近の弱さが気になります。
選抜大会では過去10年で、初戦敗退が8度(あと2回も2回戦負け)。
夏の選手権大会も、ここ5年連続で初戦敗退という結果です。
そろそろ岡山出身の高校野球ファンをドキドキさせる結果に期待します!!


で、父ちゃん。先週は休みをとって家族で旅行してきました。
2泊3日です。目的地は、父ちゃんの故郷の隣りの県です。














旅のテーマは「学び」と「グルメ」。
広島空港で早速尾道ラーメンを食し、こんなところに向かいました。























呉市にあります「大和ミュージアム」です。
1/10スケールの大和の模型(写真)は圧巻でした。


よくテレビなどで「沖縄は捨て石にされた」と言っている識者を目にします。
が、適当なことを言わないで頂きたいと思います。全くの嘘です。

以前にブログでも書きましたが、1,000名以上の方が沖縄戦で特攻戦死しました。
大和も沖縄海上特攻の途中で沈没し、約3,000名の方が亡くなりました。
これらの方の多くは、鹿児島や広島、岡山、兵庫、愛知等出身の若者でした。





















制空権を米軍に完全に握られている状況では、巨大な大和は格好の的(まと)です。
海上特攻の名の通り、死を覚悟した出撃でした。

海上では、米軍の航空隊300機以上からの波状攻撃。
海中では、度重なる魚雷の直撃。
最後は大爆発を起こし、艦体が二つに分断されて沈みました。
様々な展示品を観ていると、涙が溢れてきました。


さらに大和ミュージアムには、こんなものも展示されていました。













悪名高き人間魚雷「回天」です。
これに搭乗し、実際に出撃戦死した者は87名とされています。
回天は、一度搭乗すると、一人で降りることは出来ない構造になっているそうです。

搭乗者の遺言も展示されていました。
彼はこの中に一人乗り込み、どれほどの恐怖と戦ったのでしょうか。

我々は、彼らの犠牲のうえに今の日本があることを自覚する必要があると思います。
御霊に心から敬意を表し、しっかりと我が国を守っていく責任があると思います。
そんなことを1号くん2号くんにも、何となく伝えました。


父ちゃんには特に、大和と最期を共にした臼淵大尉のこの言葉が刺さりました。

































敗れて、日本人は本当に目覚めたのでしょうか?
国防を米国に依存しながら、平和平和と口にしているだけのお花畑状態ではないでしょうか?

進歩がないどころか、いまや野党やマスコミは中世のレベルに退化している状況です。
もはや、日本人であるのかすら疑わしい言動ばかりが最近目につきます。

誰かに頼るのではなく、子ども達の未来のために、我々は行動するべきでしょう。
そんなことを、大和ミュージアムを訪問して、改めて強く感じた次第です。


ちなみに、今回の旅の目的は「学び」と「グルメ」です。
初日から「グルメ」も全開でした。

昼食は、呉海自カレーと呉冷麺。

























カレーは、潜水艦「けんりゅう」のレシピでしたが、実に美味でした。
鶏ガラと香草のブイヨンがベースだそうです。

そして、広島です。夕食はもちろん、お好み焼きです。























「がんすけ」さんのお好み焼きは、カリカリに焼いた麺です。
こちらも実に美味しゅうございました。

が、広島滞在中に3軒のお好み焼き屋に行きました(暫くお好み焼きは結構です)。
そのなかでは、残念ながら、我が家ランキングは最下位です。
まあ、あとの2軒が凄く美味しかった、ということです。


そんなこんなで長くなったので、続きは次回。
今日の最後は、広島といえばこの歌手、の第一弾。

父ちゃんのブログに何度登場したか分からない、この方です。
最後に、シンバルキックが炸裂してます。格好良過ぎます。


そして、この方も何度目かの登場です。


↓↓↓↓↓気に入った記事があればクリックください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

↓↓↓↓↓たくさんのブログ記事が集まっています。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

0 件のコメント:

コメントを投稿