2016年10月29日土曜日

ロンドンにオスロに水泳教室

毎度毎度のヨタ話です。

父ちゃん、海外出張を近々控えております。今の部署に来てから約2年。これまでは、今の部署ではあまり海外出張がありませんでした。過去2年で2回です。

1回は、ロンドン出張でした。日程は1泊3日。。。鬼です。










ランチで食べたバカ高いフィッシュ&チップス以外、記憶にございません。仕事のほうはバリバリ.....やったようなやっていないような。時差ボケで記憶にございません.....


そしてもう1回は、ノルウェーのオスロ出張でした。こちらは2泊したうえに、少しスケジュールにも余裕がありました。

オスロの王宮(衛兵の交替式も見れました)











国立美術館のムンクの部屋(左端が「マドンナ」で右端が「叫び」)











ノーベル賞授賞式の会場である市庁舎











ムンクやイプセンが足繁く通ったと言われるグランドカフェ











「アナと雪の女王」に登場するお城のモデル「アーケシュフース城」











オスロのビジネススクール「BI」



















大変楽しい観光を満喫....もとい出張を満喫しました。あくまで出張です。ビジネスです。「出張にしては写真が....」なんて疑義は不要です。気のせいです。ビジネスです。

ちなみに、オスロで学んだことは「イノベーションの大切さ」でした。日本とほぼ同じ国土に500万人しか国民がおらず、国内市場も極めて狭いため、グローバルかつ高付加価値な市場で戦うしか、ノルウェーには生きる道がありません。従って、「イノベーション」を国の文化として推進しています。なかなかおもろい国でした。

そして今回です。繰り返しになりますが、父ちゃん英語が苦手です。しかし、「グローバルレベル!!」などという部の方針を自ら作ってしまったがために、今回行くことになってしまいました。自業自得です。自爆です。怒濤の4泊です。英語漬けです。頑張ってきます。

自爆です.....(『ドラゴンボール』より)













そして本日の1号くん2号くん。

今日は体操教室がお休みにつき、1号くんは、老人ホームでの触れ合いイベントに参加してきました。冒頭の挨拶を、マイクを持って担当したようです。


という訳で、普段は体操教室のほうに同行する父ちゃんですが、今日は、2号くんの水泳教室に同行してきました。少し前までは水を恐がり、実に切なげな顔で練習をしていた2号くん。しかし、久しぶりに見たら、実に楽しそうに元気に、練習しとりました。

ちなみに、以前はどれだけ切なげな顔だったかと言うと。これくらいでしょうか.....

そういえば、最近見ない河村さん












そして、今日は月に1度の進級テスト。「絶対に合格する訳無いけど、成長ぶりでもちょっと見とこっかなぁ〜」などと気楽に見ていたところ.....

正座で結果待ち












ただのバタ足ではありますが、まさかまさかの見事な泳ぎ。合格致しました.... (@ @;)

10級⇒9級に1年以上を要しましたが、9級⇒8級は1ヶ月。驚きました。いやー、子どもの成長スピードは凄いです。父ちゃんも負けてはいられません。英語、頑張ります!


そんな2号くんの今朝の落書きです。














よ〜く見てみると、何気に、遠近法(こんなやつ↓)が使われていたりします。











う〜ん、無意識とは、いと恐ろしきものなり。


↓↓↓↓↓気に入った記事があればクリックください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

↓↓↓↓↓たくさんのブログ記事が集まっています。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

2016年10月22日土曜日

ドラフト会議と渋谷クロスタワー、そして子ども替え?

今日も父ちゃんのヨタ話から。

まず、この話に触れない訳にはいきません。一昨日の話です。そうです、ドラフト会議です。我が阪神の1位指名は田中くんか佐々木くんか、はたまた他の投手か.....。ドキドキしながら速報をチラ見していました。ちなみに、会議は17時開始です。我が社の業務時間は18時までです。計算があいませんか?気のせいです。

そして出ました。注目の1位指名。大山 悠輔、白鴎大、内野手!

..........???誰?

父ちゃんのファーストインプレッションでございました。全くのノーマーク。どれぐらいノーマークだったかと言うと、これぐらいノーマークでございました。












しかし、今年の各球団の戦力外リストを見ても分かるとおり、競合した注目選手が大成するとは限らないのがプロ野球の世界。ここは金本監督の眼力を信じたいと思います。2位以降も驚くくらいに、ノーマークだった選手ばかりが並びましたが.....。いやいや、期待してまっせ!


そしてもう一つ。当ブログに度々出てくる尾崎さんの話。

YouTubeより










そうそうこの方......ではありません。豊さんのほうです。父ちゃん、小学生から聴き始め、自転車で片道40分かけて通学していた高校時代には『17歳の地図』『回帰線』『壊れた扉から』を一体何度聴いたことでしょう。いまでも、全ての曲を歌詞を見ずに歌えたりします。

そんな父ちゃん、先日久しぶり仕事で渋谷を訪れました。と言う訳で、大変久しぶりに、例のところに寄ってみました。






















そうです、ファンなら知っている渋谷クロスタワーです。ここのテラスには彼のモニュメントがあります。なぜなら、彼が通っていた青山学院高等部がすぐ近くにあり、帰り道に彼はよくここで、夕陽を見ていたからだそうです。

すっかりおっさんになりましたが、改めて、強く生きなきゃいかんなーと思いました。


そして、本日の本題。

先週末、1号くん2号くんの散髪をしました。

以上です......


書いてはみたものの、ここからあまり話が広がらないことに気付いてしまいました。ちなみに現在7歳の1号くんの髪は、産まれてから「2回を除いて」、ずっと父ちゃんが散髪をしています。4歳の2号くんの髪は、産まれてからずっと父ちゃんの散髪です。

も一つちなみに。「除いた2回」の内容は、以下のとおりです。
・生後間もなく、写真を撮る際にお店で
・生後5ヶ月くらいの頃、妻によって
そして、この2回目の際に、1号くんは見事にワカメちゃん、もといワカメくんにされてしまいました(写真は、少し伸びた頃です)。

生後5ヶ月のワカメくん














そしてそれ以来、意地でも父ちゃんが散髪をし続けています。これから1号くんも2号くんもどんどん成長し、いつ色気づくか分かりません。そう考えると、あとどれだけ僕たちの髪を切らせてもらうことができるのか。1回1回を大切にしたいと思います。

お風呂でさっぱりした後の2号くん










そんな2号くん、先日、妻のこの一言に敏感に反応していました。
「衣替えしなきゃ!」

大変悲しそうな顔で、妻に問いただしておりましたとさ。
「子ども、替えるの.......?」

替えません!!

↓↓↓↓↓気に入った記事があればクリックください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

↓↓↓↓↓たくさんのブログ記事が集まっています。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

2016年10月15日土曜日

斉藤由貴な少年時代と体育の日の特訓

本日も父ちゃんのヨタ話から。

録画してほったらかしておいた『真田丸』を最近まとめて観ています。そして、何故かこのドラマを観ると「少年時代」を思い出してしまいます。
『夏が過〜ぎ〜風あ〜ざみ〜(by 井上陽水)』
名曲です。が、そっちではなく、思い出すのは父ちゃんの「少年時代」。理由はズバリ、この方です。

『真田丸』より









そう。斉藤由貴さんです。

父ちゃん、おニャン子クラブで周囲が騒いでいるときでも、「夕焼けニャンニャン」なる番組を一度も観ることなく、尾崎豊や佐野元春、山本達彦をこよなく愛する小学生でした(姉のせいです)。まあ、一言で表現するならば。そうですねー。何て言うんでしょうか。まあ。可愛くない少年?

名曲です!!












そんな少年時代の父ちゃんの心を掴んだのが、セーラー服の女子高生がヨーヨーで悪と戦う全くもって意味不明のドラマ『スケバン刑事』に出演していた、斉藤由貴さんでした。それ以来、一貫してファンだったりしました。

『スケバン刑事』より












ちなみに、知らない方が多いと思いますが、この方の楽曲にはいい曲がいっぱいです。ジャズなんかも一丁前に聴くようになった今でも、父ちゃん的に、彼女の曲はいいと思っとります。特に好きなのはこの曲。原由子さんの作詞作曲です。



斉藤由貴さんには、他にも隠れた名曲が多数ありますが、それはまた気が向いたときに。


そして、今日の本題です。少し前に、1号くん、小学2年生の前期が終わりました。

前期?意味が分かりません。父ちゃん的には、学校とは3つの学期から成り立ち、各学期の前には長い休みがあるもの。しかし、今は前期後期の2学期制だそうです。しかも前期が終わると、すぐに後期がスタート。う〜ん、常識とは古くなるものです。

という訳で、前期が終わった1号くんが成績票を持って返ってきました。体育は、さすがの全項目最高評価。が、それ以外の科目は.....












う〜ん (- -;)  後期の頑張りに期待する!以上とする!!


そんな1号くんと水泳教室に通う2号くんを連れ、体育の日はプールに行ってきました。1号くん、どうも水泳だけは得意ではありません。よって特訓です。NHKの「すイエんサー」を子ども達とチェックし、出発です。

番組によると、初級者への指導ポイントは以下のとおり。
【浮かぶ】両腕を伸ばして体を反らし、顔を前に出す。
【足】水面ではなく、ゆっくりと水を蹴る。
この2つが出来ないと、以下のように沈みます。

http://www.nhk.or.jp/suiensaa-blog/koremade/250440.html











【腕】体ごと大きく回し、手はなるべく前に伸ばす。

http://www.nhk.or.jp/suiensaa-blog/koremade/250440.html











【息つぎ】水中でしっかりと鼻から息を吐く。
【息つぎ】長めに息を吐いたうえで、顔をあげて口から息を吸う。

http://www.nhk.or.jp/suiensaa-blog/koremade/250630.html











1号くん、最初の数かきだけは綺麗です。が、息継ぎが始まると、途端に雲行きが怪しくなってきます。そもそも体が回っていないので、無理矢理首を大きく捻って、必死に息継ぎをします。どれぐらい必死かと言うと、これくらいでしょうか.....

この方のキャラ、大好きです











結果、頭が水面から思いっきり出ます。すると、頭が沈まなくなり、代わりに下半身がどんどん沈み、体が立ってしまい前に進まなくなります。最初の浮いたときの姿勢を崩さないことが大切です。

が、何度やってもなかなか上手くいきません。しかし、すぐに上手くなる訳もありません。1号くん曰く「今日はとても楽しかった!!」とのこと。楽しいのが一番!楽しみながら、また特訓します!!

↓↓↓↓↓気に入った記事があればクリックください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

↓↓↓↓↓たくさんのブログ記事が集まっています。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

2016年10月8日土曜日

ガリ勉父ちゃんと真夏(!?)の運動会

今日も最初は、父ちゃんのヨタ話です。

月末から、久しぶりにコンサルをします。父ちゃん、実は中小企業診断士=経営コンサルタントだったりします。その事実を、たまにすっかり忘れてしまいますが.....。今回久しぶりなので、知識を事前にブラッシュアップしたうえでのぞみます!!

そして来月は海外出張です。今回は国際会議。外国人とのディナーもあったりします。父ちゃん、それいけジャパニーズです。英語苦手です。「私は貝になりたい」ではなく「貝になりたい訳じゃないねんけども貝になるしかないやん?」てな感じです。気休めですが、英語のリスニング教材を事前に勉強してから行きたいと思います!!

父ちゃん的イメージ











さらにさらに父ちゃん現在、テニススクールに通っています。20年前にテニスしていましたが、父ちゃん、打ちながら体で覚えた口です。よって、ダブルスの動きも含めて、一度基本をしっかり頭で理解したいと思い、テニスの本を5冊ほど買ってきました。

と、長くなりました。要は何を言いたいかと言うと。父ちゃん、今月ガリ勉します!!

父ちゃん的イメージ













以上、単なる父ちゃんの意気込み的話でした。宣言しないと、すぐ挫けるので....


そして本題です。木曜は、2号くんの運動会でございました。
台風接近で雨を心配していましたが、とんでもない真夏日。ぶっ倒れそうでした。
そして運動会と言えば、もちろんかけっこです。開会早々来ました、2号くんの晴れ舞台。

前回このブログでも書きましたが、現在小2の1号くんは足が速いです。
小学校の運動会では、父ちゃんが驚くほどのぶっちぎりトップでございました。
どうやら、妻に似たようでございます。

一方の2号くんは、練習ではずっと6人中5番だったそうです。
どうやら、父ちゃんに.....

まあ、転がったほうが速そうな体型なので、走るのはしょうがないかなと.....
しかし、本番では驚きの快走を見せてくれ、2位に食い込みました。











いやー、来た甲斐があった!!納得し、思わず一種目目で帰ってしまうところでした。

しかし、運動会は炎天下のなか続きます。父ちゃんの親バカカメラ撮影も続きます。
父ちゃんも、お弁当でエネルギー補給しつつ、親バカカメラ隊の活動をやり抜きました!



















ダンスに玉転がし、大玉割りに親子競技。2号くんの笑顔と頑張る姿に、最高に癒された父ちゃんでございました。

感謝感謝!(^ ^)/


↓↓↓↓↓気に入った記事があればクリックください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

↓↓↓↓↓たくさんのブログ記事が集まっています。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村

2016年10月1日土曜日

ダリとベートーベン、そして弁当?

パリーグで、日本ハムが奇跡の逆転優勝を果たしました。

そういえば以前、新千歳空港で便を待つ日本ハムの選手たちと遭遇したことがあります。お手洗いから戻ってきた妻が「ダルビッシュがいた!!」と言うので「ほんまかいな?」と思いながら見に行ってみると、そこにはデカい一団が。確かにいました「埼玉のダルビッシュ」が....。中村勝投手です。イケメンです。

中村投手












大谷翔平投手ももちろんいましたが、そこは若手。壁際で控えめに立って待っていました。あれから約2年。今シーズン、とんでもない進化をとげました。投げては二桁勝利に防御率1点台、打っては3割超えにホームラン20本超え。まさに野球漫画のヒーローです。同期の藤浪君に北條君(ともに我が愛する阪神)。大っっ変期待しています。頑張って!!!


そんな父ちゃん、昨日はまたまた美術館に行っちまいました。いやー、絵はいいですのぉー。

国立新美術館で10日まで開催されている『ヴェネツィア・ルネサンスの巨匠たち』のチケットを、知人から頂いたからです。チケットを頂いときながら誠に失礼な話ですが、結論から言うと、こちらは父ちゃんの感性にはいまいちヒットしませんでした。ティツィアーノが晩年に手掛けた祭壇画の大作『受胎告知』はなかなか見応えがありましたが.....(それでも、父ちゃん的にはエル・グレコの『受胎告知』(大原美術館所蔵)のほうが好きです)。



















それよりも、同じく国立新美術館の1フロア下で開催されていて、衝動的に入場してしまった『ダリ展』のほうが、父ちゃん的には実に興味深かったです。

サルバドール ダリ









本展覧会の目玉作品の一つ『ポルト・リガドの聖母』
1950年(福岡市美術館所蔵)



















フロイトの精神分析やアインシュタインの相対性理論、さらには幾何学や物理学の影響も受けたと言われる彼の作品は、まさに奇々怪々。しかし、父ちゃんみたいな凡人の発想では、こんな作品は絶対に作れません。

『オーケストラの皮を持った3人の若いシュルレアリストの女たち(右)』
と『ラファエロの聖母の最高速度(左)』















今回、ポストカードは上記2作品を購入しましたが、父ちゃん的に最もひかれたのは、実は以下のシリーズ作品でした(ポストカードは残念ながらありませんでした)。





















『ドンキホーテ』の挿絵です。何故か父ちゃん的には、ツボにはまりました。

繰り返しになりますが、普通の思考回路、普通の発想では、彼のような作品を創造することは不可能だと思います。実に革新的な作品群。彼の作品をずっと眺めているだけで、なんだかビジネスでも全く新しい発想が出来そうな気がしてきました。ダリ展、お薦めです!


そして、ここからやっと本日の本題です(こっちが本題です、ハイ)。

昨日、小2の1号くんから聞かれました。
1号くん:「パパ、ベートーベンって知ってるー?」
1号くん、恐らく父ちゃんの影響で、最近よく本を読んでいます。
父ちゃん:「知ってるよー。ベートーベンはねー、実は.......」
などと会話しているところにやって来た4歳児の2号くん。

2号くん:「けーちんねー、絵画教室でべーとーべん(?)の絵描いたよ〜」
そうです、2号くん。幼稚園で開催されている絵画教室に通っています。
父ちゃんの心の声:「ほほー、幼稚園児にベートーベンの肖像画を描かせるとは、なんとも先鋭的な先生!一目、お目にかかりたいものだ!」

父ちゃんの勝手な音楽教室的イメージ
出典:www.yuko-hisamoto.jp













などと感心していた父ちゃんのところに、満面の笑顔で絵を持ってきた2号くん。
その手に握られていたのは、この絵でした...... (- -;)


















べんとう?べんとうべん?ベートーベン?駄洒落でっか?
しかし、2号くんは至って真剣でございました。

そんな2号くん、毎週通っている水泳教室で、先週ついに進級しました。一番下の10級から、やっと一つ上の9級に、ですが..... (- -;) 自分らしいペースで頑張りなさい (^ ^)


↓↓↓↓↓気に入った記事があればクリックください。

このエントリーをはてなブックマークに追加

↓↓↓↓↓たくさんのブログ記事が集まっています。

にほんブログ村 子育てブログへ
にほんブログ村